台湾お部屋NAVI | TAKUTO GLOBAL

台湾の留学生活を応援!
お部屋探しをサポート!

「台湾お部屋NAVI」は、台湾での留学生活を
楽しく安心して送ることができるよう、さまざまな情報を集めたサイトです。
台湾でのお部屋探しの際にぜひお役立てください。

はじめての台湾留学でも
安心の充実サポート

台湾現地には、日本語対応スタッフが在籍しております!
そのため現地案内やオンラインでのご案内はもちろん、
通訳やご契約書の翻訳、入居・退去の立ち会い、そのほか入居中のトラブルや生活サポートなど
さまざまなサービスを提供しております。

台湾のお部屋探しは「台湾お部屋NAVI」にお任せください!

ご入居までの流れ

台湾でのお部屋探しから
ご入居までの流れをご紹介しております。

お問い合わせ
気になるお部屋がございましたら、まずはお問い合わせください。
※台湾の賃貸物件は変動が早いため、お問い合わせいただいた物件のご案内ができない場合がございます。ご希望条件を併せてご連絡頂ければ、ご希望に沿った物件をご紹介させていただきます。
お部屋の決定
お好みのお部屋が見つかりましたら、申し込みへ進みましょう。
申し込み・入居審査
「入居申込書」は、入居審査の重要な書類のため情報は正確にご記入ください。「入居申込書」にご記入いただいた内容をもとに入居審査をおこないます。後日審査結果をお知らせいたします。
ご契約内容の確認
入居審査を通過したら賃貸条件をはじめ、入居にあたっての注意点など、ご契約内容に問題がないかの確認をします。
ご不明な点がありましたら、お気軽に担当者にご質問ください。
契約金の入金
契約費用を期日までに指定の口座へご送金お願いいたします。
お手続きは以上で完了です。
鍵渡し・ご入居
台湾現地で、鍵をお渡しさせていただきます。
台湾での生活がスタートです!

台湾と日本の
賃貸住宅事情の違い

台湾と日本では賃貸住宅事情が異なります。
お部屋探しで失敗しないよう、
事前に違いをチェックしましょう!

台湾の基本情報

台湾の気候・交通・治安・通貨や消費税・物価など、
生活する上で大切な情報を掲載しています。
ぜひチェックしてみてください。

 

よくある質問

台湾の賃貸物件に関する
よくある質問をまとめています。
お部屋探しの際にぜひご活用ください。

台湾で部屋を借りる際に必要な、初期費用はどのくらいでしょうか?

基本は下記の費用が必要になります。

  • 保証金(家賃の2〜3ヶ月分)
  • 先払い家賃(家賃の1〜3ヶ月)
  • 仲介手数料(通常家賃の1ヶ月分)
お部屋を選ぶ際に注意する点はありますか?

日本とは違い台湾の物件は、面積表示に共用部分やバルコニーの面積も総面積に入ります。実際の居住空間は面積の7〜8割程度となりますのでご注意ください。

家具・家電付きの物件はありますか?

台湾では、家具家電付きの物件が多いです。
物件によっては、家具や家電設備の追加・変更も可能です。お気軽にご相談ください。

日本と住宅設備で違う点はありますか?
水道水は直接飲むことができません
家電 台湾の電圧は110v/60Hz(日本は100v/50Hz)なので、電化製品は大体そのまま使用が可能です。ただし、精密製品は変圧器の使用をおすすめ致します。※プラグの形状は日本と同じタイプです。(稀にプラグの形状が異なることがありますが、プラグセットは比較的入手しやすいです。)
トイレ 台湾の水道管は細いので、必ず水に溶けやすい紙を使用し、少量ずつ流して下さい。
エアコン 台湾は冬が短いので、エアコンの機能は基本冷房のみです。
寒波襲来の際には、暖房器具の購入をおすすめします。

お問い合わせ

ご質問やご相談など、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせください。
お客様にぴったりのお部屋をご提案いたします!

運営者情報

「台湾お部屋NAVI」は、住まいと暮らしを通じて「たのしい くらしを とどける」
TAKUTOグループが運営しております。
TAKUTOグループは大阪を中心に不動産の管理、開発、再生をはじめとした
不動産ソリューションを通じ、住まいと暮らしに関して
お客様に寄り添ったサービスをお届けしております。

TAKUTOグループは海外マーケットへの展開を進めるため、
台湾にビジネスチームを結成いたしました。
日本で不動産事業に携わった経験豊富なビジネスチームメンバーで構成しており、
皆様に安心安全のサービスをご提供いたします。